中小企業の社長とはどんな存在でどう付き合ったらいいのか?

わがままでケチで社員の言うことは聞かない。

そんなあまり良くないイメージはありませんか?


社長についてブログで書くと言うことは、社長である私自身を考えずには書けません。

まだまだ道半ばどころか問題だらけの自分を差し置いて書くことには抵抗はあり、今まであまり書きませんでした。



前置きはさておき、意を決して中小企業の社長について書いてみようと思います。


それは、今後No.2として、後継社長候補、また脇を固める幹部として活躍される皆さんにぜひ中小企業の社長の実態を知っていただき、もし入社したら良い部下として会社の存続と発展のために活躍していただきたいからです。


社長とは、まず私が初めてお会いする時に気にすることは創業者か二代目以降かと言うことです。

創業社長はその会社の生い立ちから発展までをほぼ一人の才覚で作り上げて来た人です。

もちろん二代目以降でも安定成長期にバトンをもらい、無事に次に渡すような苦労の少ない人はなかなかいません。

皆踊り場や崩壊の危機を経験して回復させています。

しかし、創業者の苦労はまた格別です。


一人一人に小説以上のドラマが存在します。

これからお話ししていきます。



動画も掲載している、海老一宏の公式ブログ「中高年のための転職相談室」にご登録をお願いします!
https://activate55.com/


アクティベイト株式会社
代表取締役社長 海老一宏
ブログランキングの上位表示にぜひ協力お願いします。バナーをクリックして下さいね。このバナーです。

転職・キャリアランキングへ
こちらの二つももぜひお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職情報・転職サイトへ
にほんブログ村



58F3D647-BBB1-4181-829E-59E147D083D7