一昨日、今年初めての転職セミナーをオンラインで開催しました。
皆様熱心に視聴いただきありがとうございました。
お伝えしたことをまとめます。
1.転職活動は人生にとって大変大事なことです。
単に求人を探すのではなく、これからの人生をどう素晴らしいものちするか?という観点で捉えていただきたいと思います。
2.60歳までの第一の仕事人生は仕事を通してスキルを高め、人間力を磨く期間です。会社と言う存在に例え自分の本意でなくとも向き合うことで、様々なことを学ぶのです。
3.60歳から80歳までの20年間を第二の仕事人生と考えて、ここからは自分の本当にやりたいことを仕事にしましょう。仮に同じ会社に再雇用されても新入社員の気持ちで今度は与えられた仕事を自分の目標とどこかでシンクロさせて行ってください。
4.履歴書の写真に特に注意してくたさい。写真屋さんで撮影してもらうことをお勧めします。
5.職務経歴書と職務内容書は使い回しはできません。
会社によって求められる経歴を把握して書き直す必要があります。
6.現職の方は本当に退職が必要なことなのかを今一度考えでください。
7.現職の方は退職するまで、精一杯仕事をして会社に貢献してください。その気持ちが面接で活きます。
8.退職された方は、現職のときのみなぎるエネルギーを落とさないように家にこもらないようにしてください。顔の表情などが変化して面接で通らなくなります。
9.人生の節目の転職の機会にキャリアカウンセリングをしてみることをお勧めします。
来月は、キャリアアップセミナーを開催します。
ぜひ、ご参加ください。
動画も掲載している、海老一宏の公式ブログ「中高年のための転職相談室」にご登録をお願いします!
https://activate55.com/
アクティベイト株式会社
代表取締役社長 海老一宏
ブログランキングの上位表示にぜひ協力お願いします。バナーをクリックして下さいね。このバナーです。

転職・キャリアランキングへ
こちらの二つももぜひお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
皆様熱心に視聴いただきありがとうございました。
お伝えしたことをまとめます。
1.転職活動は人生にとって大変大事なことです。
単に求人を探すのではなく、これからの人生をどう素晴らしいものちするか?という観点で捉えていただきたいと思います。
2.60歳までの第一の仕事人生は仕事を通してスキルを高め、人間力を磨く期間です。会社と言う存在に例え自分の本意でなくとも向き合うことで、様々なことを学ぶのです。
3.60歳から80歳までの20年間を第二の仕事人生と考えて、ここからは自分の本当にやりたいことを仕事にしましょう。仮に同じ会社に再雇用されても新入社員の気持ちで今度は与えられた仕事を自分の目標とどこかでシンクロさせて行ってください。
4.履歴書の写真に特に注意してくたさい。写真屋さんで撮影してもらうことをお勧めします。
5.職務経歴書と職務内容書は使い回しはできません。
会社によって求められる経歴を把握して書き直す必要があります。
6.現職の方は本当に退職が必要なことなのかを今一度考えでください。
7.現職の方は退職するまで、精一杯仕事をして会社に貢献してください。その気持ちが面接で活きます。
8.退職された方は、現職のときのみなぎるエネルギーを落とさないように家にこもらないようにしてください。顔の表情などが変化して面接で通らなくなります。
9.人生の節目の転職の機会にキャリアカウンセリングをしてみることをお勧めします。
来月は、キャリアアップセミナーを開催します。
ぜひ、ご参加ください。
動画も掲載している、海老一宏の公式ブログ「中高年のための転職相談室」にご登録をお願いします!
https://activate55.com/
アクティベイト株式会社
代表取締役社長 海老一宏
ブログランキングの上位表示にぜひ協力お願いします。バナーをクリックして下さいね。このバナーです。

転職・キャリアランキングへ
こちらの二つももぜひお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。