ネットで良く見かける転職サイトには、転職で年収が上がる!とのキャッチフレーズを良く見かけます。
しかし、その情報は疑ってかかった方が無難です。
もちろん年収アップになることもありますが、あれは広告なのです。
私はこの仕事をもう20年携わっていますが、特に40歳以上の転職では、ITや金融などの特別な求人や外資系などを除き、転職で給与が必ず上がるとは言えません。
キャリアアップとは、イコール年収アップと考えてはいけません。
さらにポジションアップと単純に考えるのも正解ではありません。
キャリアアップとは、今までやってきた仕事よりも、より高度な仕事や責任が増す仕事と考えてください。
それが達成された場合には、ポジションや年収が上がるように入社を決める時に確認することが必要です。
動画も掲載している、海老一宏の公式ブログ「中高年のための転職相談室」にご登録をお願いします!
https://activate55.com/
アクティベイト株式会社
代表取締役社長 海老一宏
ブログランキングの上位表示にぜひ協力お願いします。バナーをクリックして下さいね。このバナーです。

転職・キャリアランキングへ
こちらの二つももぜひお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
しかし、その情報は疑ってかかった方が無難です。
もちろん年収アップになることもありますが、あれは広告なのです。
私はこの仕事をもう20年携わっていますが、特に40歳以上の転職では、ITや金融などの特別な求人や外資系などを除き、転職で給与が必ず上がるとは言えません。
キャリアアップとは、イコール年収アップと考えてはいけません。
さらにポジションアップと単純に考えるのも正解ではありません。
キャリアアップとは、今までやってきた仕事よりも、より高度な仕事や責任が増す仕事と考えてください。
それが達成された場合には、ポジションや年収が上がるように入社を決める時に確認することが必要です。
動画も掲載している、海老一宏の公式ブログ「中高年のための転職相談室」にご登録をお願いします!
https://activate55.com/
アクティベイト株式会社
代表取締役社長 海老一宏
ブログランキングの上位表示にぜひ協力お願いします。バナーをクリックして下さいね。このバナーです。

転職・キャリアランキングへ
こちらの二つももぜひお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。