転職コンサルタントのブログ 【海老 一宏】の「サバイバル転職道場」

転職は年代によって取り組み方がまったく異なります。ほとんどの方は、予備知識がなく転職活動に入ると思いますが、年代別の転職市場の情報収集を元に理解を深めてどのような転職活動を行うかを決める必要があります。特に40代、50代の方は一歩間違えると転職活動が長引いて望ましい転職とならない可能性があります。転職がピンチにならないよう、チャンスに変えられるようにお話していきたいと思います。

転職コンサルタントのブログ 【海老 一宏】の「サバイバル転職道場」 イメージ画像
動画も掲載している、海老一宏の公式ブログ「中高年のための転職相談室」にご登録をお願いします!
https://activate55.com/

アクティベイト「個人の転職サポートプログラムの無料説明会」を行なっております。詳しくはアクティベイト株式会社HPへ
www.activate.co.jp

キャリアアップやお仕事の相談などのキャリアカウンセリング(有料)のご相談はメールかお電話でお問い合わせください。info@activate.co.jp  03-6450-1364 (担当 星野)

更新情報

自己ブランディングについて書いていきます。 自分で人生をデザインし、あなたならではのオリジナルな能力を身につけ、自己発信力を持ち、自分で能力を磨く強い精神力を持った人になること。 これが最大で唯一の目的です。 まずは、自分のコンテンツを持つ必要があ
『オンリーワンのキャリアと人生をデザインする(その7)』の画像

自己ブランディングについて書いていきます。 自分で人生をデザインし、あなたならではのオリジナルな能力を身につけ、自己発信力を持ち、自分で能力を磨く強い精神力を持った人になること。 これが最大で唯一の目的です。 まずは、自分のコンテンツを持つ必要があ
『オンリーワンのキャリアと人生をデザインする(その6)』の画像

自己ブランディングについて書いていきます。 自分で人生をデザインし、あなたならではのオリジナルな能力を身につけ、自己発信力を持ち、自分で能力を磨く強い精神力を持った人になること。 これが最大で唯一の目的です。 さて、自分の強み、あるいは今後取り組む
『オンリーワンのキャリアと人生をデザインする(その5)』の画像

自己ブランディングについて書いていきます。 自分で人生をデザインし、あなたならではのオリジナルな能力を身につけ、自己発信力を持ち、自分で能力を磨く強い精神力を持った人になること。 これが最大で唯一の目的です。 自分のコンテンツを見つけだす方法を明日
『オンリーワンのキャリアと人生をデザインする(その4)』の画像

自分で人生をデザインし、あなたならではのオリジナルな能力を身につけ、自己発信力を持ち、自分で能力を磨く強い精神力を持った人になること。 これが転職を契機に取り組むことです。 転職をしない人も同じです。 この実現こそ、人生を最も豊かにする道筋です。
『オンリーワンのキャリアと人生をデザインする(その3)』の画像

転職は明らかに人生の転機です。 なぜなら仕事は人生のかなり重要な一部だからです。 何を仕事にして、それにどんな意義を持たせるかを考えなければいけません。 昭和や平成のはじめの頃の仕事人の価値は、二つでした。 肉体的な労働価値と知的労働価値の二
『オンリーワンのキャリアと人生をデザインする(その2)』の画像

安倍政権が進めて既に法律が施行され動き出した働き方改革関連法案は、新型コロナウイルスの蔓延で影が薄くなったかのようです。 まさかこんなに在宅勤務が一気に進むことなど想定していなかったのです。 働き方改革のその底辺にある意義は、会社に頼らず個人が自立し
『オンリーワンのキャリアと人生をデザインする(その1)』の画像

テレワークが急速に進んだ昨年。 しかし、その実態は自宅にテレワーク機器が無い、画像に室内が映るのが困る、化粧するのが面倒、ワンルームで仕事もプライベートも同じで気が滅入る、社員同士のコミュニケーションが難しいなど、様々な問題が出てきました。 そしてそ
『在宅勤務で見えないことを解決する』の画像

人材紹介会社と言っても、対象や業界の違いで千差万別です。 例えばIT専門とか看護師専門などと業界や職種を絞っているところもあります。 また、はっきりと絞っていなくても20代がメインのところなどもあります。 紹介会社の社長の出身や経験や年齢によることが多
『20代と40代以降との転職活動の違い』の画像

私は企業の社長へ次のように大きく三つのことを話し、変革や再生を促しています。 一つはWhy?から始める経営です。 何をどのように売るのではなく、あなたはなぜ商売をするのか? その意義を問うています。 次に10年の長期で設定した項目を10倍にすると言う一桁
『転職で問われるWhy?』の画像

コロナ禍になる前から皆さんに何度もお話ししていることがあります。 それは自宅に籠ることの弊害です。 運動不足の話ではなく、顔の表情と話し方の変化です。 もともと疲れ切っていた人は好転したかもしれませんが、多くの人はビジネスマンとしてのあなたの最盛期
『退職者の転職活動に役立つ基本のこと』の画像

既に退職した方の転職活動についてのアドバイスは、私の会社、アクティベイトの転職支援サービスの大変重要でしかも過去効果を上げたものです。 キャリアカウンセリングと具体的な転職に必要な指導とそれらを組み合わせた期間サポートがあります。 基本のアドバイスと
『コロナ禍での転職活動のアドバイス』の画像

会社を退職した人を再雇用する動きが広まっていると1月15日付けの日経新聞に記事が出ました。 米国では、ある企業を退職した人達の言わば卒業生ネットワークがあり、それをアルムナイネットワークと呼んでいるとのことです。 アルムナイとはラテン語を起源とする英語で
『アルムナイネットワーク』の画像

製紙業界に新卒で入社した酒井さん(仮名)は、10年経ち、私のところに転職相談で来られました。 優秀な大学を卒業されて、誰でも名前を知っている大手製紙会社の重要な事業部で将来を嘱望されて仕事をしているようでした。 彼が転職を決意したのは、会社の業績でもな
『積極的に転職する理由』の画像

情報がインプットされ続け、経験が増してくるほど、人がそれに比例して成長することは実はありません。 どんどんその効果は落ちていき、やがて止まってしまっているかに見えるほどになります。 これは私の意見ではなく、証明されている事実です。 企業の中でも同じで、人
『転職者の素晴らしい視点』の画像

あなたはどんな時にハッピーな気持ちになりますか? そこには人生を幸せにする重要なヒントがあります。 一度ちゃんと時間かけてハッピーだったことを思い出してみてください。 せっかくの機会ですから紙に書き出してみると効果的です。 そこでのヒントをお話しします。
『シンプルに自分の好きなことを考える』の画像

二回目の緊急事態宣言により、テレワークの推進がまた話題に登っています。 企業にとっては昨年はじめから続く抜本的な取り組みですが、多くの問題も抱えての運用となっているようです。 ある調査では、約半数以上の人が週の半分以上出勤しており、毎日出社する社員も4
『社員に求められる最重要なこと』の画像

アウトドア衣料店のワークマンは現在880店舗あり、ユニクロと同レベルの店舗数ですが、なんと毎年60店舗のペース出店を加速するとのことです。 しかも女性用のアウトドア衣料を扱う「#ワークマン女子」を900店舗にすると言います。 長期計画では、2040年までに2000
『独立するならワークマンに注目』の画像

虎穴に入らずんば虎子を得ず 皆さん知っていることわざです。 しかし、皆さんは一年に一度でもこのことわざ通りのチャレンジをしていますか? 失敗を恐れて結局は何も変わらない毎日を過ごしている人がたくさんいます。 転職活動がいい例です。 いい社長
『半年経っても転職できない方へ』の画像

自分とは何か? 何を目指しているのか? 何が大事なのか?  何が生きる目的なのか? そしてそれに自分はどう向き合ってきたのか? こうした人生の根本的なことへの問いかけは、転職という人生の節目に気がつくことがあります。 何ができるのか?とか何が得意か?
『転職活動以前の話』の画像

中高年のゼネラリスト不要論がかなり前から言われてきました。 それまで会社を支えてきた社員としての尊厳をいたく傷つけられた人もいると思います。 腹立たしい反面、自分は何をしてきたのかを明確に言えない反省もあります。 ゼネラリストは確かにこれからは
『大事にしていることを研ぎ澄ませ!』の画像

テレワークが拡大している今、大きな仕事の変化が起きています。 それは、日本的な仕事のスタイルと欧米のスタイルを対比すればわかります。 日本的なことは、結果がでなくても残業してプロセスを重視し、ホウレンソウをしっかりやっていれば良いということです。 それに
『仕事を見せる転職者となる』の画像

コロナ禍で、事業の勝ち負けが一時的にはっきりして来ました。 航空業界や旅行関係、飲食などとその裾野の業界が目につきます。 今それらの企業は採用どころかリストラを進めているはずです。 しかし、長い目で見れば今は異常事態です。 今後、採用が再開される
『逆張りの転職の進め方』の画像

私は大学時代に経済学部で景気変動論のゼミでした。 技術革新が起こる50年周期のコンドラチェフの波などを覚えています。 今、日本は以前から言われている15年周期説と、東大の吉見俊哉教授の25年単位説と言われている周期があるそうです。 興味深いのはその双方が
『新しい時代の新しい仕事』の画像

昨年10月の経済財政諮問会議で、企業価値向上に向けて社外取締役の活性化、経営人材の流動化、多様な人材の確保などが提言されました。 菅総理も所信表明でコーポレートガバナンス改革を進めると表明しています。 コーポレートガバナンスという言葉は、日本語では企業
『コーポレートガバナンス貢献人材』の画像

皆さん、新年あけましておめでとうございます。 昨年末からのコロナウイルスの第三波と変異種到来により、今日本経済の先行きは厳しいと言わざるを得ません。 それにより転職市場も一時的に冷え込んでいます。 しかし、求人が無くなる訳ではありません。 企業
『新年のご挨拶』の画像

コロナウイルスの感染が過去最高を更新し続けています。 先日は国会議員が急死したりとこのウィルスへの異常な危機感が薄まることなく、むしろ若者の重症化や後遺症の長期化、深刻さが際立っています。 今年すでに転職市場は大きく落ち込みました。 しかし、それ
『転職において最悪はこれからか?』の画像

↑このページのトップヘ